ご挨拶

学校長あいさつ

学校法人 白頭学院 幼·小·中·高等学校校長 崔鐵培

本学院は1946年に開校し、70年の歴史と伝統を誇る学校です。
今では幼稚園、小学校、中学校、高等学校の4校を併設し、創立以来「国際社会に生きるグローバルリーダーの育成」を教育目標に掲げています。
本学院は、幼稚園期に子どもの「健やかな心と身体」を育成し、小学校期で児童の「知力を育てる」基礎を、中学校期で生徒の「実行力」を磨き、高校期で「国際力の涵養」を目標に、教育活動に努めています。
現在、教育界では2020年問題と称される「大学入試改革」で、英語の四技能への取り組みが大きく取り沙汰されています。本校では創立以来、まず韓国語教育でこの四技能を実施してきた経験をもっています。本校の韓国語教育は、既にこれを活かした教育方法を展開しており、生徒たちは韓国語を「聞き」、「話す」ことができ、もちろん韓国語を「読む」ことも、「書く」こともできます。 この韓国語での四技能の成果は英語教育にも応用しており、現在では特に「話す英語」の習得を推進しています。 本学院では幼稚園期から四技能習得を心がけ、小学校期以降の児童・生徒には資格試験を目標にした授業も行っており、それぞれの学齢に応じて英語、韓国語、日本語の四技能習得の実践を展開しています。 その結果、バイリンガルの実力を持つ生徒は5割を超え、トリリンガル(3言語)生徒も2割程度の実績を有するようになりました。
そして、児童・生徒たちの「グローバル意識」向上のために、海外との交流も活発に行なっています。韓国はもちろん、中国・シンガポール・フィリピン・台湾等の国々との、交換留学、語学研修、修学旅行、交流会等を通じて多文化理解を進めています。
学校の雰囲気は、少人数の授業体制を導入しており、教員と園児・児童・生徒間の距離が近く、生徒どうし、保護者どうしの距離も近いのでお互いの情報を共有でき、「建国愛」につつまれた学校とお褒めをいただいています。 また、情操教育を重んじる校風は創立以来「知・徳・体」の精神とともに長く続いており、幼稚園、小学校でも音楽活動、美術活動、芸術活動は盛んです。クラブ活動も盛んで、中学高校生ではインターハイ、全国大会出場経験のクラブも複数あり、本校が誇る伝統芸術部は13年連続全国大会に出場しており、韓国などの国際大会にも出場し優勝経験もあります。
 このように、本学院での取り組みや経験から児童・生徒たちが世界に羽ばたく視野を広め、多文化共生の精神を基礎に、将来のグローバルリーダーの道を歩んでいただきたいと思います。

学校法人 白頭学院 建国幼小中高等学校  校長  李 鐘 建

TOP