Blogs
〈生徒会〉「海洋プラスティック問題研究」
2023.05.19 生徒会 中学・高等学校
![](https://keonguk.ac.jp/wp_new/wp-content/uploads/2023/05/58944372-174C-4B5A-AC57-DEE5E9B6415D-1024x768.jpeg)
![](https://keonguk.ac.jp/wp_new/wp-content/uploads/2023/05/4DBD5B58-6132-431E-A33C-F336ED14B6FB-1024x768.jpeg)
![](https://keonguk.ac.jp/wp_new/wp-content/uploads/2023/05/E4729FC9-3E63-427A-BA02-06DE8555FD37-1024x768.jpeg)
![](https://keonguk.ac.jp/wp_new/wp-content/uploads/2023/05/9569D83C-0E9C-41E3-8560-5344493DD662-1024x768.jpeg)
18日(木)中高生の「海洋プラスティック問題研究」と「外国人防災研究」チームが、川岡府議の事務所(西成区)を訪ねました。
海洋ゴミ問題解決に向けた建国生の活動のために知見を頂き、大阪府の取り組みなどを伺いました。
また、防災では、岡山大学内にあるスタートアップ企業「白獅子」の代表から被災のVR体験をさせてもらいました。
音や映像がリアルで、生徒たちは恐怖を感じたと感想を言っていました。今後の防災教育に活かしていく知恵をもらえました。