Blogs
おみせやさんごっこ
2025.01.17 幼稚園
今日は待ちに待った「おみせやさんごっこ」の日。 今年は「ポップコーンやさん」「やきそばやさん」「ピザやさん」と、遊びコーナーとして「わなげやさん」「なんでもすくいやさん」などが楽しめるお店が並びました。
お店の内容は、各クラスが「どんなお店をやりたいか」を話し合い、アイデアを出し合ったもの。
子どもたちが自分たちで考え、決めたことで、より思い入れのあるお店ができました。
いよいよお店の準備がスタート。各クラスは、話し合いで決めたお店のイメージを形にするために、廃材を使って工夫しながら制作を進めました。

ムグンファ班のピザやさんでは、「ピザを焼く窯があったらもっといいね!」という子どもたちの声を受けて、ダンボールや画用紙を使いながらピザ窯も作りました。

チャンミ班は輪投げの輪作り。シールを丁寧に貼り合わせ、きれいでカラフルな輪を作りました。

いよいよ「おみせやさんごっこ」スタートです!チャンミ班とムグンファ班は、ケナリ班やチンダルレ班のお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒にお買い物をしました。
いろんな店を回りながら、たくさん買い物を楽しむ子どもたち。「ピザ1つお願いします!」「ポップコーンください!」と元気よく店員役の子に声をかける姿も見えました。
ピザやさん

ポップコーンやさん

なんでもすくいやさん

やきそばやさん

わなげやさん

<チャンミ班>

<ムグンファ班>


<チンダルレ班>




<ケナリ班>




お金を使って買い物をするという経験を通して、「お金を大切にすること」や「やりとりの楽しさ」を感じる貴重な時間となりました。