Greeting from Chairman

理事長ご挨拶

韓国と日本、アジア、世界で
活躍する子どもたちの学校として
国際化時代を担う次世代の人を
育成します。

韓国と日本、アジア、
世界で活躍する
子どもたちの学校として
国際化時代を担う
次世代の人を育成します。

学校法人 白頭学院
理事長 河 相吉

理事長 河 相吉

本学院は幼稚園から高校までを併設しています。

1946年に在日コリアンの子女への民族教育を目的に設立され、以来、延べ1万2千有余の卒業生が日本のみならず韓国、世界の各界各層で活躍しています。

本学院は日本と韓国の両国から認可された学校です。現在は、在日コリアンの子どもの他に、韓国からの駐在員の子ども及び留学生、日本国籍の子どもがそれぞれ同じ程の割合で在籍しています。さらにその他、様々なルーツを持つ子どもがおり、国籍を超えて集う学校となっています。

もちろん学校教育法の第1条に定められる私立学校ですので、小学校、中学校、高校共に日本の文科省の教育カリキュラムを満たし、他校と同様に日本の大学、また韓国をはじめ、世界の大学を直接受験できる資格が得られ、実際に毎年、難関大学をはじめしっかりとした進学実績を誇っています。

本学院の特徴の一つは、ひとクラスあたり約20名前後という恵まれた少人数クラス編成であり、小中高全体からすると、児童、生徒約5.5人当たりに教員一人が配置されるという手厚く充実した学習環境があげられます。(学校基本調査によれば、2021年度現在、高校の教員1人あたりの生徒数の比率は1:13です。)

授業は日本語での教授が中心となりますが、一般の教育カリキュラムに加え、韓国語・日本語・英語のトリリンガル授業、高校ではさらに中国語の習得も可能で、韓国の地理、歴史など様々な学習活動を通して多文化共生社会で生きる力を習得する教育体制を整えています。

韓国の中学校・高等学校を中心にその他海外の学校との国際交流を多く実践し、短期留学プログラムも複数利用できます。

本校は、自ら学び、自律、尊重、共生を目標に、今後の国際化時代のリーダーとして、活躍できる人を育成して参ります。

皆様のご入学を心よりお待ちしております。

Greetings from the Principal

校長ご挨拶

「自律・尊重・共生」を
最上位目標に!

学校法人 白頭学院
認定こども園 建国幼稚園
建国小学校・中学校・高等学校
校長 金 秀子

校長 金 秀子

皆さん、ご入学おめでとうございます。
保護者の皆様にも、心よりお祝い申し上げます。

本日は、晴れやかな春の日差しのもと、建国中学校第81期生、そして高等学校第78期生の皆さんを本校に迎えられることを、大変うれしく思います。

本校は在日コリアンの学校として創立し、今年79周年を迎えます。そして今や国境を越えて国籍に関係なく生徒たちが集まり学ぶ学校として、皆さんの成長を支えていきます。

これから皆さんは、本校の「韓国ー日本、アジア、世界で活躍する子どもたちの学校をめざして」という教育理念のもと、学びます。そして、その土台となるのが、「自律・尊重・共生」という3つの力です。 これらの力を身につけることが、皆さん一人ひとりの未来を形づくり、世界へとつながる道となります。

私たちが皆さんに期待する姿は、5つあります。

まず一つ目は、「韓国語をはじめとする多言語を駆使し、韓日、アジア、世界の懸け橋となる人」。言葉は、文化や人をつなぐ力を持っています。自分とは異なる価値観に出会ったとき、対話を通して理解し合い、未来を共に創る力はとても重要です。

二つ目は、「互いのアイデンティティーを尊重し、多文化共生社会を牽引する人」。今、世界は多様性の時代を迎えています。異なる文化や背景を持つ人々がともに生きる社会の中で、自分を大切にしながら、他者も尊重できる力が、これからますます求められていきます。

三つ目は、「自由闊達な探究心を持ち、問題解決に向けて主体的に活動する人」。どんな小さな疑問でも、自分で調べ、考え、行動に移す。その積み重ねが、未来を切り拓く力になります。

四つ目は、「豊かな思考、学力、創造力をもって、自身の夢、進路をかなえる人」。本校では、自らの可能性を信じ、夢に向かって努力する姿勢を何より大切にしています。

そして最後に、「地域社会、国際社会に貢献する人」。自分の力を、他者のために活かすことのできる人が一人、また一人と増えることで社会が豊かに、幸せになり、平和な世界を築くことにつながります。

今年は、韓日国交正常化60周年という節目の年です。この特別な年に、皆さんが本校での学びをスタートさせることには、大きな意味があります。

皆さんは、これからの世界の未来を担う世代です。未来は、誰かが決めてくれるものではありません。皆さん一人ひとりが、自らの意志で選び、歩み、そしてつくりあげていくものです。失敗を恐れず、挑戦してください。壁にぶつかることがあっても、それは皆さんが成長している証です。

最後に、これからの3年間をどう過ごすかによって、皆さんの未来は大きく変わります。本校には、支えてくれる先生方、共に学ぶ仲間、そして夢に挑戦できる環境があります。ぜひ、思いっきりチャレンジしてください。皆さんの成長を、心から楽しみにしています。